社会人になれば、いざ知らず。
大学生では万年金欠なことも
よくありますよね。
私もそうでしたよ。
バイト代が入ったら服に使い、
ゲーセンで三国志大戦をやり・・・
と、私の話は置いておいて。
クリスマス前に予算はどれくらい
掛かるのか、ということを意外と
皆さん気にしてらっしゃったりします。
年末も近いですし、女性ならブランドの
福袋セールもあるので、お金は抑えたい。
では、一体いくらが予算として平均、
または理想的なのか、というのを
私の個人的な感性からまとめてみました。
大学生のクリスマスデートの予算
- プレゼント代
- デート代
- その他
大きな振り分けで行くと、この程度。
一番、お金が掛かると思われるのは
デート代かな、と思われます。
プレゼントの予算は1万円以内で十分

毎年、アンケートサイトとかでプレゼントの予算は?
なんていうようなネットアンケートがあります。
そこで見たものだと、大体1,000~10,000円が
60%ほどを占めていたんですよね。
うち、1,000~5,000円未満が23%、
5,000~10,000円未満が22%ほどだった
記憶が私の中にはあります。
なので、彼女に送るのであれば
限定コフレとか、アロマグッズなど。
彼氏に送るのであれば、グルメや
日常で使う小物類などを送るのが
鉄板だと、私は思っています。
料理をする男性も増えているので
特にグルメ系は良いと思いますよ。
二人で食べることも出来ますからね。
デート代はそこそこ見積もっておこう
ディナーを良いところに行きたい。
そうなると、やはりお値段が張ります。
リーズナブルでも、コース料理とか
きちんとしたところだと1万前後。
安くても5,000円~というのが相場。
流石に、クリスマスに居酒屋はねぇ・・・。
また、昼からのデートの場合は移動料金、
施設料金、ショッピング、ランチ、カフェ、
まだまだ沢山出てきますが、これらも
デート代の中に見積もる形。
デート代自体は、大体2万~3万円は
見積もっておいたほうがいいかなー、と。
もちろん、割り勘になれば半分半分。
ですが、お互い余裕をもって1万円ほど
予算を上乗せしておくと、安心だと思います。
使わなければ、使わないで良いですから。
その他の部分
ホテルへ行く、というのであれば
さらに増えちゃいますよね。
流石に、大学生で数万するホテルに
行くというのは、私の周りでも
聞いたことがありません。
もし、行くのであれば
そこに3~5万くらい、高いと
7万とかは見積もらなきゃいけません。
そこまでして、大学生がクリスマスの
デートを頑張る必要は無い、という風に私は
思っていますので、無理はしないでね。
良いところだと、それくらいは掛かるよ、
という話として受け止めておいて下さい。
予算についてのまとめ
- プレゼント代:1,000~10,000円
- デート代:20,000~30,000円
- その他:30,000~50,000円
その他を抜き、プレゼント代を含め
割り勘に当てはめてみましょう。
すると、20,000~30,000円が大学生の
理想的なデートの相場かな、と。
その他の部分は、色々ともっと安く
済ませられますので、上乗せしても
精々5,000~10,000円弱程度でしょう。
平均的な一月のアルバイト収入の1/3程度と
考えて頂ければいいかもしれませんね。
大丈夫ですか?
直前になってお金がっ・・・・とか
言い出さないようにしましょうね。
最悪、クリスマス前は短期アルバイトも
複数募集していますので、5日ほど
フルタイムで働けば十分間に合います。
一番は、そうならないようにするのが
良いんですけれど、12月は何かと
出て行ってしまいますからね、お金が。
くれぐれも気をつけて下さいね。
それでは、楽しいクリスマスを
彼女、彼氏と共にお過ごしください。
私は今年も一人で過ごすと思いますけどね!