彼女・彼氏と家で過ごすクリスマスデートプランで大切な5つの準備
クリスマスの時期が近づき、
どこでデートしようかな、と
思っている人も多いのでは?
もし、家で過ごすことになった、となれば
色々と準備をしなきゃいけません。
部屋の掃除をしたり、とかね。
そこで、家のデートで大切な
5つの準備をまとめてみようと
思いました。
クリスマスに家へ彼氏・彼女を招く時に大切な5つの準備
- 部屋の掃除は念入りに
- プレゼントは必ず事前に準備
- 食事はいつもと違ったものを!
- 小さくてもいいから部屋の飾り付けをすべし
- ちょっとしたサプライズを用意しておこう
部屋の掃除は念入りに
いつもだったら、少し散らかっている、
または物が出てても気にしないと思います。
ですが、クリスマスは特別な日ですよね。
ならば、部屋の掃除はしっかりとやるべし。
せっかく良いムードの時に、ゴロン、と
床に何か転がってたら嫌でしょ?
それに、直後には大掃除が待っています。
ついでと思ってやっておくと
大掃除が楽になりますよ。
また、服に関しても外に出るより
若干ラフなスタイルでいいので、
きちんとした格好で出迎えましょう。
プレゼントは必ず事前に準備すべし
一緒に買いに行くのであれば、それはそれ。
ですが、当日に買いに行こうか、なんていうのは
どうも気分が逸れがれてしまいます。
しっかりと、忘れずに準備してくださいね。
食卓に少し変化をもたらそう!
例えば、テーブルクロス。
あんまり、意識しませんよね普段。
でも、こういうクリスマスの時に
テーブルクロスを引いておくと、
気分が高まったりするものです。
そこに、クリスマスの時に食べるような
ローストビーフ、チキンなどに加え、
ちょっと豪華なサラダ、キャンドルを
並べたら、雰囲気アップは間違いなし!
ほんの少しの気遣いで、絶対に
思い出に残るクリスマスになるでしょう。
食事は手作り?注文品?
ここはお互いの意見をすり合わせるところ。
手作りが良いといのであれば、何品かは手作り。
例えば、チーズとトマトのカプレーゼ。
こういうのは自分でも作れますよね。
丸鶏とか、ローストビーフなどは
注文で頼んでおき、おつまみに
近いものは自分たちで作る。
そうすれば、安上がりです。
小さくてもいいから部屋の飾り付けをすべし
小さなものでも良いです。
ツリーでもキャンドルでも良いので、
「クリスマスだ」とわかるような物を
部屋やテーブルに飾っておきましょう。
幸い、100均にいけば小さいツリーとか
クリスマス商戦のキャンドルとかは
沢山入荷されていると思います。
使い終わったら捨てちゃうしな、と
思うかもしれませんが、用意してないと
なんとなく盛り上がりに欠けるので、
きちんと用意しておいてくださいね。
部屋で流すBGMもあると、なお良し
選曲が難しいかもしれませんが
部屋で少し小さめに流すBGMがあると
なお雰囲気は良くなるでしょう。
歌付きはあまりオススメできないかな。
オルゴールやコーラスくらいで収まる
BGMとかが良いと思います。
レンタルショップに行けばいくらでも
選べるでしょうし、iTunes、Youtubeでも
固まってあるので、時間がある時に
探してみてくださいね。
私としてはピアノを中心としたジャズ系が
雰囲気にバッチリだと思っています。
当たり前でしょうけど、当たり前が
いいんですって、本当に。
定番だけど映像類も用意しておこう
Huluとかでもなんでも良いので
いつでも気軽に見れるように
映像(映画やライブ等)を
用意しておくといいですよ。
アニメ好きなら、アニメのBD/DVDで
マラソンをするのもありかもしれません。
流石に、そこまで見続けるカップルは
私の周りでは聞いたこと無いけどね。
ちょっとしたサプライズを用意しておこう
外でサンタの服を着てプレゼントするのは
恥ずかしいでしょうが、家の中であれば
全く恥ずかしくありませんよね?
トナカイでもいいかもしれません。
とにかく、相手を楽しませるような
演出をいくつか考えておきましょう。
もちろん、これは誘った側、
誘われた側のどちらがやってもOK。
家でのクリスマスデートのまとめ
どれも当たり前なことですが、
どこか1つ、または2つくらい
欠けてしまう人が結構多い感じが
周りでもしているんですよね。
なので、ここにあることは
基本中の基本ですが、必ず
前日、前々日くらいに
見直してみてください。
そこで、足りないものがあったら
追加で用意すれば、当日になって
バタバタせずに済みますからね。
では、良いクリスマスを彼氏、
彼女と共にお過ごしください。
Sponsored Link
当サイトの特集記事

クリスマスカテゴリの人気記事
同カテゴリの最新記事一覧
-
-
プラザレストランが閉店理由は過去の天井崩落事故が原因かも?
ディズニーランドのプ
-
-
北海道の毛ガニで全国的に名を轟かせる有名な産地ってどこ?
カニの季節になってき
-
-
カニ鍋って太るの?皆が知らないカニの優れた栄養素と働きについて
カニのシーズンを迎え
-
-
ズワイガニはロシア産とカナダ産のどっちが美味しいとかってあるの?
ズワイガニにカナダ産
-
-
【カニ鍋】水炊きの美味しい作り方!調味料での味付けって必要?
冬と言えば鍋!さらに
-
-
タラバガニとズワイガニってどちらが美味しいのか!?
冬が旬になるカニ。特
-
-
忘年会の断り方!当日に行きたくない場合で使える3つの言い訳
忘年会に行くけど・・
-
-
忘年会の上手い断り方!友達に不快な思いをさせない3つのパターン
忘年会シーズンになっ
-
-
取引先から誘われた忘年会の断り方!メールで使える例文も紹介
会社がお得意先として
-
-
【永久保存】初詣で恋愛成就を叶えてくれる神社10選~関西編~
初詣に行ったら何を願