
今日は今年の冬アニメで再度注目された井澤詩織さんについてです。
『ウィッチクラフトワークス』内でもかなり際立った声だったので印象に残っている人も多いはず。
それ以上にキャラ的にも、倉石たんぽぽちゃんはあまりにも美味しすぎる立ち位置でした。
アニメを観ていたけど、思い出せないなんて人はたんぽぽちゃんの人、と言うと通じるくらい。
かなり、いい意味で癖のある声の人だと思います。
声優としてはすでに5,6年ほど
これくらい経つはずなのですが・・・なぜか新人として特集されました。
この件についてはダ・ヴィンチ側の要望だったっぽい事をブログで言っています。
こういう見出しが出るたび、「まだ新人なんですか?」とか言う人もいますけど…
オファーがきたんだからいいでしょっ!!!。゚(ノ∀`)゚。
そうはいっても、その5年前とかはスポット的な端役ばっかりでした。
どちらかというとラジオの方が主戦だったみたいですしね。
注目され始めた時期を考えると結構女性声優としては遅咲き。
女性声優で20後半から注目されるのはわりと珍しい、と言えば珍しい。
大抵、注目される女性声優って10代後半から22,3歳な感じがしますし。
また、ファンの中には早くから早くから注目していた人もいますけどね。
そういえば、ダ・ヴィンチのインタビューの写真で似ているな、と思った人がいました。
芸能人の島崎和歌子さんなんですけど、角度次第で雰囲気とか似ている気がしませんか?
似てないかな?
一卵性の双子の妹
ブログでも度々登場するお姉さん。
誕生日の2月1日には一緒にどこかへ出かけたり。
どこにでもいるような仲の良い姉妹という感じがしています。
どれくらい仲がいいかというと、始発でコミケに一緒に行くくらい。
どこにでもって言ったけど、どこにでもいないよこんな姉妹!
ちなみに行った時は地獄と言われる夏のコミケの時。
お姉さんの方はまさかのヒールだったそうです。
ただ、毎年参加している様子じゃないっぽい。
二人共お盆といえど、時間の都合もありますからね。
小動物的存在な感じ
声の性質だけじゃなくて、かかわり合いを持つ人にも動物的可愛さを感じさせてるみたい。
確かに、ラジオのやりとりや演じているキャラクターからも動物的な可愛さが溢れている。
それを示しているかのようなのが、先生であった山崎たくみさんに言われた言葉。
先日、久しぶりに恩師 山崎たくみさんにお会いした。たくみさんは何故だか私を「ピヨ」と呼ぶのよねー。そして「お前の声は小っちゃくて丸くて四角くて三角の生物」と表現する。…つまり何型なんだってばよ?
— 井澤詩織 (@shiori_izawa) 2012, 12月 10
トリッピーに言われたなら、納得するしかない。
ラジオでは杉田智和さんにはタマを間違えられポチと呼ばれたり。
演じていたたんぽぽも猫でしたしね。
これからも、動物的キャラと切っては切れない関係になるでしょう。
なんでかナースのコスプレをさせられていた

ラジオをやる時に、シスターかナースのコスプレの2択。
どうあっても強制的にどっちかを選ばなければならず、結局ナースを選ぶことに。
ページを見えても更新していないようなので、ラジオ自体は終わってるのかな?
だとしてら、結構のがしていたのは勿体無い気がしますね。
なお、ナースの件については色々と『アニゲラディドゥーーン』で語っていたようです。
それに加えて、別の機会には杉田さん曰く「売り出し方を間違えている」とのこと。
確かに、どこかプッシュの仕方を間違えているような気もする。
とにかく癖になるからブレイクして欲しいと思う
倉石たんぽぽの声を再度最近聞いて、病みつきになってしまいました。
耳に残る癖のある声の方っているじゃないですか。
声を聞けば、あの人か!?という感じの。
個人的なそのリストに入ってしまいましたね。
これから沢山の役や長く続くレギュラーをとってほしいと思います。
意外なのが、ゲーム関連への出演が少ないこと。
特徴のある声なので、ファンタジー系と合いそうな感じなんですけどね。
アニメの方はクール毎に役があるので、今年も聞かないことは無さそうです。